私立最難関女子中高出身ママの幼児教育への取り組み

インプットからアウトプットへを意識した育児に取り組んでいます!

私がSAPIX新小5から通って女子御三家に合格した方法②

 

 こんにちは、kokkomamaです。

さて、今日はさっそく前回の続きを書きます✍

 

 前回はこちら

www.kokkomama.com

 

 今日の議題wwは、新小5からどうやって挽回したかです。

 

簡単にいうと、

得意教科だった社会(特に歴史)を磨きあげた✨

に尽きると思います。

 

ちなみにこの時に歴史を頑張って勉強したので、大学受験の日本史も無敵に近かったというおまけつきです♡笑

 

今はわかりませんが、新小5からSAPIXは社会は歴史が始まりました。

私は地理は日能研でかじってたくらいでしたので、出遅れていたのは自分でも気づいており、どうにかしたいなと思ってました💦

 

なぜか歴史は好きで、

得意な社会で高得点をとれば、全体の偏差値があがるから上のクラスに行ける

ことに気が付き、歴史では絶対誰にも負けないという気持ちでやりました。

※本番の受験の時は社会の配点が低いところもあるので、この考え方はあまりよくないww

 

その時に、SAPIXのテキストだけだと、図が少なくて、頭に入りにくかったんです。

対策として買って歴史の図鑑を買ってもらいました!

当時、とても高くて(5000円くらいした?)、高価なものを買ってもらったなという気持ちだったので、何回も読みました📚

この本は図もカラーでSAPIXテキストの補助教材として使いましたが、一気に私の歴史の点数をあげてくれました👏

 

私が買ってもらった📚はもうなかったのですが、これが一番近かったです。

 

ビジュアル図鑑 日本の歴史 [ 大石 学 ]

価格:3,850円
(2021/6/3 13:05時点)
感想(4件)

 

あとは、理科が苦手でしたが、苦手な理科を完璧にするよりも社会を伸ばすことで理社はなんとかなっていました。

 

残りの国語と算数をどうしたかというと、

まず国語。

正直、本を読むのも好きではなかった私は国語は苦手な方でした💦(それは大学受験の時に苦しむことになる)

そのかわり、漢字を完璧にして、漢字で失点することはないようにしました。

 

算数は、前回もちらっと書いたのですが、質問教室に居残って、わからない問題をなくすように努力しました!

女の子にありがちの立体図形が苦手で、立体図形の問題はかなり苦戦した記憶があります。(でも、1日の御三家の試験で出て、間違えたww)

 

そんな感じです。雑かな?笑

もっと分析できたらリライトしなおします✍

 

以上、私がやったことは、

得意なところを伸ばす作戦です。

 

苦手なところは、一応改善しようと努力しましたが、

時間がない中で上位に食い込むには、得意なところで失点しない

という戦法しかなかったのかもしれません。

 

また、私の場合は、社会を得意科目としましたが、1教科でも

得意科目があると、精神的に楽になります💛

 

いまの小学生は小1からSAPIXに通うとも聞いたので

得意科目を見極める時間もあると思います✨

また得意科目として育てることもできますよね。

 

長女にも得意分野を作ってあげたいな~と思います💛